
今回はホエルオーVについて強さ、相性が良いカード、デッキレシピ・苦手なカード・デッキについて考察していきます。
また、この記事は筆者のTwitterのRTキャンペーンで応募頂いたカードです。
応募ありがとうございます!
ホエルオーVの強さ
「Vスターターデッキ 水」の表紙を飾るホエルオーVはVMAXを除くポケモンVの中ではある点で1位の座に君臨するポケモンです。

特徴
- ポケモンVの中で最もHPが高い
- ワザ「くみあげる」からワザ「オーシャンウェーブ」が使えるようになる
- ワザ「オーシャンウェーブ」が最大360ダメージ
ポケモンVの中で最もHPが高い
ホエルオーはVMAXを除くポケモンVの中で最もHPが高く、一部のポケモンVMAXのワザを耐えることができます。
また、回復やHPを大きくすることで実質的なHPはポケモンVMAXを超えることも可能です。


そのため相手視点では、ホエルオーVをきぜつさせてもサイドを2枚しか取られないので、サイドレースで不利になってしまう可能性を考えなければいけなくなります。
ワザ「くみあげる」からワザ「オーシャンウェーブ」が使えるようになる
ワザ「くみあげる」でエネルギーを付けることでワザ「オーシャンウェーブ」が使えるようになるため、自己完結したワザ構成であると言えます。
HPも高いため、エネルギー加速の手段が無い状況で選択肢としては十分あり得ます。
しかし、ワザを使ってエネルギー加速を行うのはあまり強くはないので、基本はやはりエネルギー加速に頼ることが良いと考えています。

ですが、相手の盤面づくりが遅いなら隙を見て使うのは十分ありだと思います。
ワザ「オーシャンウェーブ」が最大360ダメージ
ワザ「オーシャンウェーブ」は運が必要ですが、運が良ければポケモンVMAXを一撃できぜつできます。
確率の話になってしまいますが、コインを3回投げて0ダメージになってしまう確率は12.5%と割と高く、りゅうせいぐんより外れます。

しかし、全てオモテを出してポケモンVがポケモンVMAXを一撃できぜつできるかもしれないというハラハラ感を楽しみながら投げるコインは最高かもしれませんね。
余談ですが、筆者は過去にガルーラのワザ「ハリケーンパンチ」で全てウラ(6.25%)を出したのでコインにはあまり良い思い出がありません。

対戦相手に終わってから「なんかすみません」と謝られましたが、個人的には盛り上がったので良かったと思ってます。
相性の良いカード
タフネスマント
タフネスマントはたねポケモンについている時、HPが50大きくなります。

そのため、ホエルオーVについていればHPは330と非常に高く、ジュラルドンVMAXに並びます。

この高いHPのポケモンをきぜつできてもサイドは2枚しか取れないので、相手視点では非常に厄介な存在となります。
また、HPが大きくなったことでワザ「オーシャンウェーブ」が使えるチャンスが増えるので相性の良いカードです。
ルミナスメイズの森
コインを投げた結果を全てやり直せるルミナスメイズの森はワザ「オーシャンウェーブ」をより大きなダメージにしてくれるかもしれません。

3回投げた後、もっとダメージを大きくしたい時に使うことで所謂「ワンチャン」を実現できる1枚です。
ハラハラ感を演出する上では相性の良いカードと言えるでしょう。
モスノウ
エネルギーを多く要求する水ポケモンを使うならモスノウは非常に相性の良いカードです。

特性「ひょうせつのまい」を使うことで手札の水エネルギーを好きなだけベンチポケモンに付けることができます。
モスノウがいなければ2回目の番からワザ「オーシャンウェーブ」を使うことも現実的です。
そのためにはたっぷりバケツを使うことで、安定したエネルギー加速ができます。

フリーザー
フリーザは特性「ブリザードヴェール」によって、ホエルオーVでワザを使えない時にベンチに並べたモスノウなどの水ポケモンを守ることができます。

また、ワザ「コールドサイクロン」でベンチポケモンにエネルギーを付け替えることができるので、ホエルオーVにつなげることができます。
ルンパッパ
ルンパッパは特性「ハイテンションダンス」で進化した番にたねポケモンが使うワザのダメージを+100してくれます。

ワザ「オーシャンウェーブ」はコイン依存のためダメージが安定しないですが、2回オモテが出れば+100されて340ダメージ与えることができるので、ワンチャンの幅が広がります。
しかし、一度でもコインを投げてオモテが出なければ+100されないので気を付けましょう。
そのため、コインが一度でもオモテになるように工夫をしないと進化損になってしまいます。
シャワーズVMAX
シャワーズVMAXはワザ「バブルポッド」によってホエルオーVをトラッシュから出せば次の番に手札からエネルギーを付ければワザ「オーシャンウェーブ」が使えるようになります。

しかし、ホエルオーVを出すためにシャワーズVMAXを入れるのはホエルオーVのHPの高さとサイドが取られる枚数が2枚である強みをつぶしてしまっているので、構築を考えるのは少し難しいです。
苦手なカード・デッキ
VMAXを除くポケモンVの中ではHPが最も高いホエルオーVですが、苦手なカードやデッキもあります。
リーフィアVMAXデッキ
リーフィアVMAXはにげるためのエネルギーの数だけダメージが大きくなるワザ「くさむすび」をメインに大ダメージを与えてきます。

また、デッキに一緒に構築されるガラル鉱山がある場合

ホエルオーVが必要なにげるためには6個のエネルギーが必要になり、ワザ「くさむすび」のダメージは360ダメージとなってしまい
いくらタフネスマントを付けていても一撃できぜつされてしまうので苦手なデッキと言えます。
デッキレシピ
先程紹介した相性の良いカードを中心にデッキを作成しました。
また、このデッキは企画で作成しているので事前に要望としてデッキのコンセプトを2つ頂いていており
- 環境デッキに勝てずとも善戦できる
- コイントスのハラハラ感を楽しみたい
この2つに沿ったデッキを草案として2つ作成してきたので紹介していきます。
環境デッキに善戦できるかもしれないデッキ
このデッキはコンセプトの「環境デッキに勝てずとも善戦できる」に重きを置いてデッキを作成しました。

ホエルオーVをメインに水のたねポケモンで攻撃していくデッキです。
もちろん「ハラハラ感を楽しめる」デッキにも仕上げています。
最速で2回目からワザ「オーシャンウェーブ」でコインを投げられるようにしています。
もし2回目にワザ「オーシャンウェーブ」が使えなくても、フリーザーやスイクンVなど他の優秀な水ポケモンで戦うことができます。

また、ホエルオーV、スイクンV、フリーザーは3匹ともたねポケモンなのでタフネスマントの恩恵を受けることができます。

水デッキでは良く採用されているウォッシュ水エネルギーを採用していません。

理由として、ジュラルドンVMAXが一定数環境にいるので付いていることが負けに繋がるかもしれないと考えました。

しかし、ウォッシュ水エネルギーを付けていないことによって、ルカリオ&メルメタルGXのGXワザ「フルメタルウォールGX」の追加効果や

ブラッキー&ダークライGXのGXワザ「デッドムーンGX」の追加効果が怖いのでそれに合わせて立ち回りを考える必要があります。

ハラハラ感を楽しめるかもしれないデッキ
このデッキはコンセプトの「ハラハラ感を楽しみたい」に重きを置いてデッキを作成しました。

コインを投げることができるカードを増やしつつ、ダメージを安定させられるようにしています。
かなり尖っている構築なのでおすすめはしません。
所謂ロマン砲というやつです。
ホエルオーVはワザ「くみあげる」を使ってエネルギーを付け、ワザ「オーシャンウェーブ」につなげます。
ワザ「オーシャンウェーブ」のダメージは、ルンパッパの特性「ハイテンションダンス」を使うことで、ガチャでいう最低保証を付けることができます。

また、他のコインを投げるカードとしてクラッシュハンマーを採用していますが、投げる回数を増やして確率を収束させたいなというお祈り感覚とハラハラ感を両立しました。(?)

ハラハラ感を楽しめますが、残念ながら環境デッキには善戦できなさそうなデッキとなりました。
まとめ
今回はTwitterの企画で応募いただいたホエルオーVの考察とデッキレシピを紹介してきました。
ワザ「オーシャンウェーブ」のハラハラ感はとてもポケカらしさを感じますね、参考になれば幸いです。
また、現在もTwitterのキャンペーンを行っています。
一人一人に推しのポケモンを活躍させるためのお手伝いをさせていただきたいと思っています。
興味があれば是非下のツイートのRTとリプライにて応募ください。
デッキ作りの相談マンツーマンで乗ります✏️
— karna かるな (@kHc4kuc4H0x3Dd0) July 12, 2021
ポケカ初心者の壁である「デッキ作り」のお手伝いをしたいと思い企画しました。
参加方法はこのツイートのRTとリプライにて「使いたいカード」を1枚教えてください!
後日、当ブログの記事としてプレゼント🎁
詳しいは添付している画像をご覧ください! pic.twitter.com/MAZ4Er5282
コメント