アンノーンVSTARの評価

主な役割 | 評価 |
サポート | B |
アンノーンVSTARの基本情報
タイプ | レアリティ | 弱点 |
![]() | RRR | ![]() |
抵抗力 | にげる | 収録 |
![]() | ![]() | パラダイムトリガー[s12] |
アンノーンVSTARの特性/ワザ
ワザ
トライパワー | ![]() | 70× |
コインを3回投げ、オモテの数×70ダメージ。 |
スターサイファー | ![]() ![]() ![]() | VSTARパワー |
このポケモンは、場をはなれるまで「相手の場のポケモン全員の弱点は、すべて超タイプになる。」という効果の特性を持つ。[弱点は「×2」で計算する。][対戦中、自分はVSTARパワーを1回しか使えない。] |
アンノーンVSTARの詳しい評価と使い方
相手ポケモン全員の弱点を超タイプに
VSTARパワーのワザ「スターサイファー」は相手のポケモン全員の弱点を超タイプにする特性を自身に持たせる。どんなポケモンにも大きなダメージを狙えるようになるのが強みだ。ただし、特性なので場から離れたり頂きへの雪道で効果は無くなってしまうのは注意したい。
アタッカーとしてはコイン依存のため不安定
ワザ「トライパワー」はコインを3回投げて、オモテの数×70ダメージを与える。「スターサイファー」の効果で弱点を突く前提ならオモテの数×140ダメージとなる一方、もし全てのコインがウラだったときのリスクを考えるとアタッカーとしては不安定さが目立ってしまう。
相性の良いカード
相性の良いポケモン
![]() | ディアンシー |
特性「プリンセスカーテン」によってベンチのアンノーンVSTARをボスの指令やセレナから守れる。ただし、自身はアタッカーとしては不十分。 | |
![]() | ルージュラ |
特性「わがままリップ」でポケモンVからワザのダメージを受けてきぜつしてもサイドを取られない。ワザ「サイコダメージ」もダメージが青天井で優秀。 | |
![]() | チャレーム |
特性「チャクラのめざめ」によって手札が4枚ならエネルギー0個でワザが使える。またワザ「はりきりキック」はポケモンVMAXが場にいるなら弱点込みで340ダメージを与えられる。 |
相性の良いトレーナーズ
![]() | 葉隠れポンチョ |
付けていると相手が使うサポートの効果を受けなくなるため、ボスの指令やセレナを使われて倒されてしまうことが無くなる。 |
コメント