趣味ブログで月間1万PVに達成までにやったこと【スキル不要】

未分類
スポンサーリンク

趣味ブログで月間1万PVに達成までにやったこと

当ブログを始めて約半年、ついに目標であった月間1万PVを達成することができました。

そこで1万PVを達成するまでに実際にやったことをまとめました。

ブログを運営している方でPVの伸びに悩んでいる方の参考になれば幸いです。

記事を書く前に

当ブログはポケモンカードゲームの内容でほとんどPV数を稼いでいるので今回はポケモンカードゲームの記事にのみ触れています。

記事を書くにあたり次の3つを元に戦略を考えました。

  1. 【Who】誰ををターゲットにするか
  2. 【What】そのユーザーは何を求めているのか
  3. 【How】どんなことをするか

ある程度軸を決めることで多くの類似記事をサイト内に用意でき、ユーザーのニーズを満たしやすいです。

そしてユーザーのニーズを満たすにはどんな情報を必要としているかを分析する必要があります。

 

【Who】どんなユーザーをターゲットにするか

まずはどんなユーザーに足を運んでもらうようにするかを考えます。

当ブログのポケカ記事は初心者から中級者に上がろうとしているユーザーをターゲットにしています。

ここでの初心者から中級者に上がろうとしているユーザーというのは遊び方は知っていて、デッキも持っているけどよりステップアップしたいというユーザーと定義しておきます。

ポケカを扱ったコンテンツは公式Youtubeチャンネルや個人で活動しているYoutuberさんなど多くいますが

主観では初心者から中級者に上がろうとしているユーザーに需要のあるコンテンツが少ないと感じています。

投稿動画を見てみると、対戦動画や大会を意識したトークなど中級者以上をターゲットにしている印象です。

そこでコンテンツ数の少ない初心者から中級者のユーザーに向けた記事であれば競争相手が少ないのではないのかと考えました。

所謂ブルーオーシャン戦略です。

 

【What】そのユーザーは何を求めているのか

ターゲットを決めたらそのユーザーの特徴を考えましょう。

筆者が定めたターゲットのユーザーは知っていて当たり前のことを知らないお金をあまりかけたくないという特徴があると分析しました。

実際、市場最安値である500円で始められるセットを購入して始めたユーザーの多くはあまりお金を使いたくないという考えを持っていました。

この2つの特徴からターゲットに定めたユーザーの多くは、中級者に上がるために得ておくと良い情報

低コストでより楽しんでもらう情報などが求められているのではないかと結論付けました。

 

【How】どんなことをするか

可能なら毎日更新をする

記事数が増えることで検索時に表示される回数は自ずと増えていきます。

よく聞くのは100記事が目安と言いますが私的にも100記事を超えてからはPV数が1日3桁を安定して取れています。

しかし、適当に書いた記事を毎日投稿してしまってはサイトの評価は落ちてしまいます。

必ず一定のクオリティをもった記事を作ることを意識しましょう。

また、100記事程度書いていくと自分自身の執筆能力も上がっていることを実感すると思います。

伸びなくても収益が出なくてもとりあえず書き続けましょう。

新しい情報を早く記事化する

ポケカは定期的に拡張パックという商品が発売され、ゲームバランスが変化します。

新しい情報というのは需要が大きく、供給が少ないです。

供給が少ないということは、検索順位が上位になりやすいことが想像できるでしょう。

例えば、昨日発表された情報が多くのポケカプレイヤーにとって気になる情報だった場合、多くのポケカプレイヤーはより情報を求め検索をします。

しかし、その情報についての記事を書いているサイトは少ないため、必然的に早くに記事を書いていたサイトに注目が集まるのです。

筆者の場合はこの流れで一気にPV数を増やすことができました。

これらの情報をいち早く見つけ、記事化することでターゲットより広い範囲の多くのユーザーにサイトを見てもらうことができました。

 

伸びた記事があればその理由を調べる

ブログを更新し続けると継続的に伸びている記事が必ず出てきます。

ここで「やったー」で終わるのではなく、なぜ伸びたのかを考えることが重要です。

例えば、似たような記事を書いたのに1個だけかなり伸びている記事を見つけた場合

何が他と違うのかをよく考えましょう。

そこから得られる発見によってPV数の増加が期待できます。

 

SEO対策

SEOとはSearch Engine Optimizationの略で検索サイト最適化などとも呼ばれています。

簡単に言うと自身のサイトがより検索が上位に表示されるためにサイトを編集することです。

PV数が多い記事はより検索結果の上位にある傾向にあります。

先程の「伸びた記事があればその理由を考える」でも話したように

とある記事が伸びたときにその理由を考え、他の記事に反映することも立派なSEO対策と言えるでしょう。

 

まとめ

今回は当ブログが月間1万に至るまでに実際にやったことをまとめました。

筆者自身、達成したときの嬉しさはかなり大きかったです。

スキルなどは身に着けておらず、ただただブログを更新し続けていたことで得られたものでした。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました