はじめて参加する前に読むジムバトルの流れ

未分類

はじめてジムバトルに参加したい!これから参加してみたい!けど

ジムバトルの流れがわからないというあなたのためにジムバトルに頻繁に参加している筆者がどんな流れでイベントが行われるか紹介しています。

 

スポンサーリンク

1.受付

受付を行わなければジムバトルに参加することはできません。

店舗によって受付開始の時間が異なるので、余裕をもって30分前には店内にいるようにしておくと良いでしょう。

店内でアナウンスがあったら受付に向かいます。

 

参加費の支払い

まずは参加費の支払いです。

金額は店舗によって異なるので受付の案内に従いましょう。

相場は0円~300円

お財布は忘れずに持っていきましょう。

 

バトルシートの記入

対戦結果を記入するための用紙を渡されます。

そこに自分のプレイヤー名を記入します。

ここで記入した名前は対戦開始時に呼ばれるので個人情報を記入しないように気を付けましょう。

 

プレイヤーズクラブでのエントリー

最後にQRコードなどからプレイヤーズクラブへアクセスしエントリーを行いましょう。

そのため事前に登録をしておいてすぐにログインができるようにしておきましょう。

 

2.対戦

受付をして時間になったらいざジムバトル開始です。

色んな方との対戦を楽しみましょう!

 

名前を呼ばれてバトルシートが卓上に置かれる

受付で記入したプレイヤー名が呼ばれ、バトルシートが対戦を行う場所に置かれます。

その場所に移動し、対戦の準備を始めましょう。

 

対戦の準備は

デッキのシャッフル、デッキカット

じゃんけんで先行・後攻の決定

たねポケモンとサイドを置くところまで行います。

全ての対戦卓の準備が終了したら対戦開始です。

 

対戦回数は参加人数次第

対戦は1位が決定するまで行います。

そのため、全てのプレイヤーが一定の回数対戦を行います。

この対戦形式をスイスドローと呼びます。

 

対戦時間は20分~30分

ジムバトルの対戦には制限時間があります。

それまでに対戦が終わらなかった場合、店舗によって勝敗の決め方が異なるのでスタッフさんの案内に耳を傾けるようにしてください。

 

対戦が終了したらバトルシートの記入をして受付へ

対戦が終了したら対戦相手にお礼を言ってお互い対戦結果をバトルシートに記入します。

店舗によって書き方が異なるので、わからなければ知っている人に教えてもらいましょう。

その際に取ったサイドの枚数・取られたサイドの枚数を記入する可能性もあるので覚えておきましょう。

記入後どちらが受付のスタッフに提出したら次の対戦が始まるまで待機しましょう。

 

他の対戦も終了したら次の対戦へ

すべての対戦が終了したら、次の対戦が始まります。

再び名前が呼ばれて移動し、次の対戦相手との対戦です。

これをイベント終了まで行いましょう。

 

3.参加賞・上位賞の配布

最後に参加賞と上位賞の配布があります。

配布内容は時期によって異なりますが、通常拡張パックからは出ないカードが入っているプロモーションパックが手に入ります。

集めるもよし、デッキの強化に使うもよしです。

全ての対戦が終わってすぐ帰らないように気を付けましょう。

参加賞・上位賞を受け取ればジムバトルは終了です、お疲れ様でした。

 

あわせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました