アローラロコンVSTARの評価と相性の良いカード

未分類
スポンサーリンク

アローラロコンVSTARの情報

タイプ
レアリティRRR
弱点
抵抗力
にげる1
収録白銀のアルカナ[s11a]

ワザ

スノーミラージュ

必要エネルギー水・無・無
ダメージ160
効果このワザのダメージは、相手のバトルポケモンにかかっている効果を計算しない。次の相手の番、このポケモンは特性を持つポケモンからワザのダメージを受けない。(自身にかかる効果)

ぎんせつスター[VSTARパワー]

必要エネルギー
ダメージ70×
効果相手の場の「ポケモンV」の数×70ダメージ。このワザのダメージは弱点・抵抗力を計算しない。

アローラロコンVSTARの評価

特性持ちのポケモンからワザのダメージを受けない

ワザ「スノーミラージュ」は160ダメージを与えながら次の相手の番、特性を持つポケモンからワザのダメージを受けなくなります。

特性を持たないアタッカーであるギラティナVSTARやオリジンディアルガVSTARなどには弱い反面、オリジンパルキアVSTARやアルセウスVSTARには強く戦えます。

相手のポケモンにかかっている効果を無視してダメージを与える

ワザ「スノーミラージュ」はダメージを受けなくなる効果に加えて、相手のポケモンにもかかっている効果を計算せずにダメージを与えられます。

ミルタンクの特性「ミルクボディ」や、ジュナイパーの特性「みつりんめいさい」などのダメージを受けない効果や、ヒスイヌメルゴンVSTARのワザ「アイアンローリング」などの受けるダメージを減らす効果などを貫通します。

ただし、ワザなどのワザのダメージを減らす効果は計算のタイミングが異なるため、計算します。

VSTARパワーはエネルギー0個で最大420ダメージ

ぎんせつスターはエネルギー0個で相手の場にいるポケモンの数×70ダメージを与えます。

バトル場、ベンチで最大6匹のポケモンVが並ぶため、420ダメージを与えることができます。

3匹並んでいれば210ダメージ、こだわりベルト込みで240ダメージを与えられるため先行2ターン目にエネルギー0個で使えるワザとしてはかなり強力です。

スノーミラージュではワンパンが難しい

強力な耐性と貫通性能を併せ持つスノーミラージュですが、160ダメージと低いためポケモンVをワンパンするのは難しいです。

そのため、特性を持たないアタッカーとの対面は非常に弱いことは覚えておきましょう。

アローラロコンVSTARと相性の良いカード

オリジンパルキアVSTAR
ワザ「あくうのうねり」は最大ダメージが大きく、アローラロコンVSTARでは倒しきれないポケモンに手が届く。
VSTARパワーの選択肢として特性「スターポータル」があるため、戦略の幅を広げることもできる。

アローラロコンVSTARの関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました